Search for: 聖霊

321 キリストの実物教訓, p. 1310.8 (Ellen Gould White)

… こと、聖霊の慰め、神の国における永遠の生命の保証などが、神の使者によって教えられている。神は、天の婚宴である大晩餐の準備のために、これ以上に何をしてくださることができるであろう。

323 キリストの実物教訓, p. 1312.9 (Ellen Gould White)

… 、特に、聖霊によって与えられる賜物と祝福のことである。「すなわち、ある人には御霊によって知恵の言葉が与えられ、ほかの人には、同じ御霊によって知識の言、またほかの人には、同じ御霊によって信仰、またほかの人には、1つの御霊によっていやしの賜物、またほかの人には力あるわざ、またほかの …

324 キリストの実物教訓, p. 1313.1 (Ellen Gould White)

… た、『聖霊を受けよ』」(ヨハネ20:22)。また、「見よ、わたしの父が約束されたものを、あなたがたに贈る」と言われた。しかしキリストの昇天後において初めて、賜物は、満ちあふれるばかりに注がれたのである。信仰と祈祷によって、弟子たちが神の働きのために全く自分たちを服従させた時に、初めて、神の霊 …

325 キリストの実物教訓, p. 1313.2 (Ellen Gould White)

ところが、聖霊の約束は、それが尊重されなければならないほどには、尊ばれていない。約束の成就も実現されなければならないほどに、実際に現れていない。福音の事業を力のないものにしているのは、この聖霊の欠乏である。学識、才能、弁舌など、先天的、後天的な一切の資質が備わって …

326 キリストの実物教訓, p. 1313.3 (Ellen Gould White)

… な聖霊の賜物だけが、このたとえの中で表示されているタラントではない。タラントというのは、先天的であろうが、後天的であろうが、一般的なものであろうと霊的なものであろうと、すべての賜物と才能のことである。これを、すべて、キリストのための奉仕に用いなければならない …

327 キリストの実物教訓, p. 1315.8 (Ellen Gould White)

知能は、聖霊の支配下におかれて、啓発されれば啓発されるほど、それは神のために力ある働きをすることができる。たとえ教育はなくても、神に献身して、他を祝福したいと望んでいる人は、神のご用のために主に用いられることができるもので、現にそのような人もある。しかし、十分な教育を受けた人が、同じ献身的精神をもったとすれば、キリストのために更に広範囲の働きをすることができる。彼らは、有利な地位に立っているからである。

328 キリストの実物教訓, p. 1317.2 (Ellen Gould White)

わたしたちは、完全な模範であるイエスをながめなければならない。そして、聖霊の助けを仰いで、神の力によって、完全な働きをすることができるようになるために、すべての器官を発達させるように努めなければならない。

329 キリストの実物教訓, p. 1317.5 (Ellen Gould White)

… は、聖霊によってわたしたちに、活力と能力を供給してくださる。これがキリストのお働きなのである。

330 キリストの実物教訓, p. 1317.6 (Ellen Gould White)

… は、聖霊に動かされて、「悪い言葉をいっさい、あなたがたの口から出してはならない」と言った(エペソ4:29)。悪い言葉というのは、よこしまな言葉だけを言うのではない。それは、聖なる原則と清く汚れのない信心に反する表現をさしている。これは、不潔なことを暗示したり、ひそかに悪をほのめかし …

331 キリストの実物教訓, p. 1322.6 (Ellen Gould White)

使徒パウロは「あなたがたは知らないのか。自分のからだは、神から受けて自分の内に宿っている聖霊の宮であって、あなたがたはもはや自分自身のものではないのである。あなたがたは代価を払って買いとられたのだ。それだから、自分のからだをもって、神の栄光をあらわしなさい」と言っている(Ⅰコリント6:19、20)。

332 キリストの実物教訓, p. 1325.2 (Ellen Gould White)

… を聖霊の働かれる器として服従する時に、神の恵みがわたしたちのうちに働いて、古い傾向を退け、強い性癖に勝利し、新しい習慣を形造るのである。わたしたちが、聖霊のささやきに耳を傾けて従うならば、わたしたちの心は拡大され、ますます神の力を受け、さらに、よい働きをすることができるの …

333 キリストの実物教訓, p. 1328.8 (Ellen Gould White)

神が喜んでお受けになるものは、神への忠実さ、忠誠、愛の奉仕などである。聖霊に動かされて、人々を善と神とに導いた行為は、天の書に記録される。そして、このような働きをした僕は、神の日に賞賛を受けるのである。

334 キリストの実物教訓, p. 1330.5 (Ellen Gould White)

… ある聖霊を消してしまうのである。「この役に立たない僕を外の暗い所に追い出すがよい」という宣告は、彼ら自身が、永遠に決定したことを、天が承認したことを示しているのである。

335 キリストの実物教訓, p. 1331.8 (Ellen Gould White)

しかしながら、このたとえは、直接弟子たちに向かって語られた。まず真理のパン種が彼らに与えられて、それから、それが他の者に伝えられたのである。 キリストの教えの多くは、初めのうち弟子たちにも理解することができなかった。そして、時には、彼の教えが全く忘れ去られたかのように思われた。しかし、弟子たちは、これらの真理を聖霊の力によって、再び思い起こすことができ、日ごとに教会に加えられた新しい改心者たちに、明瞭にそれを伝えたのである。

336 キリストの実物教訓, p. 1332.1 (Ellen Gould White)

また、救い主は、パリサイ人に向かっても語っておられた。彼らもキリストの言葉の力を必ず理解するようになるという希望をお捨てにならなかった。彼らの中にも強い感動を受けた者が多くいた。そして、やがて聖霊の命じるままに真理が語られるのを聞いた時に、多くの者がキリストを信じるようになるのであった。

337 キリストの実物教訓, p. 1338.4 (Ellen Gould White)

聖霊の働きによって魂が清められるということは、キリストの性質を人間の中に植えつけることである。福音を信じることは、生活の中にキリストが宿ること——すなわち、生きた活動的な原則が宿ることである。それは、品性によい行いとなってあらわれるキリストの恵みである。福音の原則は、実際の生活のどの方面からも引き離すことはできない。クリスチャンのどんな経験も、どんな働きも、すべてがキリストの生活を表すものでなければならない。

338 キリストの実物教訓, p. 1339.1 (Ellen Gould White)

… の聖霊の働きがあらわされる。異教主義に閉ざされた所で、聖書にしるされた神の律法も知らず、キリストの名も聞いたことのない人々が、自分たちの命の危険をも顧みないで、神の使者たちを親切に扱い、保護したことがある。彼らの行動は、神の力の働いたことを示している。聖霊が未開地の人々 …

339 キリストの実物教訓, p. 1342.7 (Ellen Gould White)

… 」という聖霊の言葉は、貧しい者に対すると同様に富んだ者にも語られたのである(Ⅰコリント6:19、20)。人々がこれを信じる時、彼らの所有物は、神からの委託物とみなされるようになり、神の指示に従って、失われた魂の救いのためや、苦しんでいる人や貧しい人を慰めるために用いられるよう …

340 キリストの実物教訓, p. 1345.3 (Ellen Gould White)

狭量で自分のことばかりを考える精神ほど、神にきらわれるものはない。神は、このような精神をあらわす者と共に働くことはできない。彼らは、聖霊の働きに対して無感覚である。